そんな訳で
八幡野の海へ
透明度15m前後
思ったよりうねりもなく良い海でした
沖のバルスイバラモエビ
今日も元気でした
ただ、場所が10m位
東のスナイソギンチャクについていました
その後、
帰り道はイロカエルアンコウだらけ?

迷彩イロ?、オレンジ、黒と楽しむことが出来ました
明日はどうなるか心配ですが
アカホシカクレエビやイソギンチャクモエビなど
じっくりと魚が撮れそうなので
ご期待下さい

定番コケギンポも綺麗でした
本当にいい海です

↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加中!
上のボタンをカチッと1回、ご協力を
伊豆・富戸を中心に海情報は伊豆ダイビング情報から ↓↓

八幡野の海へ
透明度15m前後
思ったよりうねりもなく良い海でした
沖のバルスイバラモエビ
今日も元気でした
ただ、場所が10m位
東のスナイソギンチャクについていました
その後、
帰り道はイロカエルアンコウだらけ?

迷彩イロ?、オレンジ、黒と楽しむことが出来ました
明日はどうなるか心配ですが
アカホシカクレエビやイソギンチャクモエビなど
じっくりと魚が撮れそうなので
ご期待下さい

定番コケギンポも綺麗でした
本当にいい海です

↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加中!
上のボタンをカチッと1回、ご協力を
伊豆・富戸を中心に海情報は伊豆ダイビング情報から ↓↓

スポンサーサイト